出典一覧(しゅ〜そ)

出典名 かな 出典名 かな
しゅ
拾遺記 しゅういき
水経注・水経 すいけいちゅう・すいけい
拾遺愚草 しゅういぐそう 水衡記 すいこうき?
拾遺和歌集 しゅういわかしゅう 水滸伝 すいこでん
周易抄 しゅうえきしょう? 出師表 すいしのひょう
秀吟三百番 しゅうぎんさんびゃくばん? 隋書 ずいしょ
周書(北周書) しゅうしょ・ほうしゅうじょ 末広がり すえひろがり
 集成本狂言  しゅうせいぼんきょうげん? 素襖落 すおうおとし
十善法語 じゅうぜんほうご 菅原伝授手習鑑 すがわらでんじゅてならいかがみ
十二段 じゅうにだん 助六廓夜桜 すけろくくるわのよざくら
十八番発句合 じゅうはちばんほっくあわせ? 助六姿裏梅 すけろくすがたのうらうめ
十八史略 じゅうはっしりゃく 助六由縁江戸桜 すけろうゆかりのえどざくら
十問最秘抄 じゅうもんさいひしょう? 鱸包丁 すずきぼうちょう
十六国春秋 じゅうろくこくしゅんじゅう 寸南破良意 すなはらい??
宗論 しゅうろん すはじかみ
守護国家論 しゅごこっかろん 炭俵 すみだわら
朱子語類 しゅしごるい 墨塗 すみぬり
述異記 じゅついき    
出世景清 しゅっせかげきよ    
出世握虎稚物語 しゅっせやっこおさなものがたり
主馬判官盛久 しゅめのほうがんもりひさ
首楞厳経 しゅりょうごんきょう
儒林外史 じゅりんがいし
説苑 ぜいえん
俊寛 しゅんかん 正気歌 せいきのうた
荀子 じゅんし 政事要略 せいじようりゃく
春秋 しゅんじゅう 醒睡笑 せいすいしょう
春秋公羊伝 しゅんじゅうくようでん 清談松の調
せいだんまつのしらべ?
春秋左氏経伝集解 しゅんじゅうさしきょうでんしゅうかい 清談若緑 せいだんわかみどり?
春秋左氏伝 しゅんじゅうさしでん 西洋道中膝栗毛 せいようどうちゅうひざくりげ
春秋繁露 しゅんじゅうはんろ 青楼五つ雁金 せいろういつつかりがね?
春情花の朧夜 しゅんじょうはなのおぼろよ 青楼楽種 せいろうたのしみぐさ?
春渚紀聞 しゅんしょきぶん 青楼奇談狐竇這入 せいろうきだんきつねのあなはいり?
春色梅児誉美 青楼日記 せいろうにっき?
春色梅美婦禰 しゅんしょくうめみぶね 青楼昼之世界錦之裏 せいろうひるのせかいにしきのうら
春色英対暖語 しゅんしょくえいたいだんご 青楼夜世界闇明月 せいろうよるのせかいみそかのつき
春色江戸紫 しゅんしょくえどむらさき 善界 ぜかい
春色恋白波 しゅんしょくこいのしらなみ? 関取千両幟 せきとりせんりょうのぼり
春色辰巳園 しゅんしょくたつみのその 赤壁賦 せきへきのふ
春色恵の花 しゅんしょくめぐみのはな  世間学者気質 せけんがくしゃかたぎ?
春色雪の梅 しゅんしょくゆきのうめ? 世間侍婢気質 せけんこしもとかたぎ?
順徳天皇御集 じゅんとくてんのうぎょしゅう? 世間妾形気 せけんてかけかたぎ
しょ
松翁道話 しょうおうどうわ  世間娘容気 せけんむすめかたぎ
  小学 しょうがく 世間胸算用 せけんむなざんよう
閣秘言 しょうかくひげん? 世説新語 せせつしんご
  貞観政要 じょうがんせいよう  世説新語茶 せせつしんござ?
象山先生全集 しょうざんせんせいしゅう  世俗諺文 せぞくげんぶん
湘山野録 しょうざんやろく 摂州合邦辻 せっしゅうがっぽうがつじ
詞葉新雅 しようしんが 摂津国長柄人柱 せっつのくにながらひとばしら
ショウ素雑記 しょうそざっき? 節分 せつぶん
正徹物語 しょうてつものがたり 説法明眼論 せっぽうみょうがんろん?
聖徳太子絵伝記 しょうとくたいしえでんき 蝉丸 せみまる
正法眼蔵 しょうぼうげんぞう 世話尽 せわづくし
正法眼蔵随聞記 しょうぼうげんぞうずいもんき 戦国策 せんごくさく
諸艶大鏡(好色二代男) しょえんおおかがみ  千載和歌集 せんざいわかしゅう
書経 しょきょう 煎じ物 せんじもの
蜀王本紀 しょくおうほんぎ 千手 せんじゅ
続後拾遺和歌集 しょくごしゅういわかしゅう 銭神論 せんしんろん
続後撰和歌集 しょくごせんわかしゅう  船頭深話 せんどうしんわ
蜀志→三国志 しょくし 潜夫論 せんぷろん
続拾遺和歌集 しょくしゅういわかしゅう  川柳評万句合 せんりゅうひょうまんくあわせ
続日本紀 しょくにほんぎ
書言故事 しょげんこじ
早雲寺殿廿一箇条 そううんじどのにじゅういっかじょう
諸国道中金草鞋 しょこくどうちゅうかねのわらじ 僧祇律 そうぎりつ
志羅川夜船 しらかわよふね? 艸山集 そうざんしゅう
事類全書 じるいぜんしょ? 荘子 そうじ・そうし
吝嗇屋 しわいや 宋史 そうし
しん
報任安書 じんあんにほうずるのしょ  荘子抄 そうししょう?
神異経 しんいきょう? 宋子語録 そうしごろく?
新語(陸賈)   しんご 宋書 そうじょ
  新古今和歌集 しんこきんわかしゅう  惣八 そうはち
新吾左出放題盲牛 しんござでほうだいもうぎゅう? 宋名臣言行録 そうめいしんげんこうろく 
新五代史(五代史) しんごだいし 滄浪詩話 そうろうしわ
慎子 しんし 曾我扇八景 そがおおぎはっけい
心中重井筒 しんじゅうかさねいづつ 曾我会稽山 そがかいけいざん
信州川中島合戦 しんしゅうかわなかじまがっせん 曾我五人兄弟 そがごにんきょうだい 
心中天の網島 しんじゅうてんのあみじま 曾我糠袋 そがぬかぶくろ?
心中二つ腹帯 しんじゅうふたつはらおび 曾我物語 そがものがたり
心中万年草 しんじゅうまんねんそう 続猿蓑 ぞくさるみの
心中刃は氷の朔日 しんじゅうやいばはこおりのついたち 即席耳学問 そくせきみみがくもん
心中宵庚申 しんじゅうよいごうしん  俗つれづれ艸 ぞくつれづれぐさ?
新書 しんしょ 続膝栗毛 ぞくひざくりげ
晋書 しんじょ 楚国先賢伝 そこくせんけんでん?
新序 しんじょ 楚辞 そじ
真情春雨衣 しんじょうはるさめぎぬ 祖庭事苑 そていじえん
新色五巻書 しんしょくごかんしょ? 曾根崎心中 そねさきしんじゅう
慎思録 しんしろく 其俤夕暮譚 そのおもかげゆうぐれたん?
神仙伝 しんせんでん 染屮竹春駒 そめたずなたけのはるごま?
新撰六帖題和歌集 しんせんろくちょうだいわかしゅう? 染直大名縞 そめなおしだいみょうじま?
新勅撰和歌集 しんちょくせんわかしゅう 従夫以来記 それからいらいき?
塵添?嚢抄 じんてんあいのうしょう 曽呂利狂歌咄 そろりきょうかばなし?
新唐書(唐書) しんとうじょ 孫子 そんし
真奪 しんばい    
新花摘 しんはなつみ    
新版歌祭文 しんばんうたざいもん     
新約聖書 しんやくせいしょ    
親鸞上人絵詞伝 しんらんしょうにんえことばでん?    
親鸞聖人御消息 しんらんしょうにんごしょうそく    
人倫糸屑 じんりんいとくず??    
神霊矢口渡 しんれいやぐちのわたし