数字が入ることわざ一覧
十人十色(じゅうにんといろ)
上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
一汁一菜(いちじゅういっさい)
お前百までわしゃ九十九まで(おまえひゃくまでわしゃくじゅうくまで)
一蓮托生(いちれんたくしょう)
一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
笑って暮らすも一生泣いて暮らすも一生(わらってくらすもいっしょうないてくらすもいっしょう)
ローマは一日にしてならず(ろーまはいちにちにしてならず)
百害あって一利なし(ひゃくがいあっていちりなし)
人のうわさも七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
七転び八起き(ななころびやおき)
なくて七癖(なくてななくせ)
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじ、きかぬはいっしょうのはじ)
一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなす)
当たるも八卦当たらぬも八卦(あたるもはっけあたらぬもはっけ)
千載一遇(せんざいいちぐう)
一粒万倍(いちりゅうまんばい)
一触即発(いっしょくそくはつ)