さ行のことわざ一覧
栴檀は二葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
前車の轍(ぜんしゃのてつ)
前車の覆るは後車の戒め(ぜんしゃのくつがえるはこうしゃのいましめ)
背に腹は替えられぬ(せにはらはかえられぬ)
折檻(せっかん)
折角(せっかく)
積善の家に余慶あり(せきぜんのいえによけいあり)
青天の霹靂(せいてんのへきれき)
清談(せいだん)
噬臍(ぜいせい)
精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん)
青眼(せいがん)
雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
雀の涙(すずめのなみだ)
杜撰(ずさん)
好きこそ物の上手なれ(すきこそもののじょうずなれ)
据膳食わぬは男の恥(すえぜんくわぬはおとこのはじ)
酸いも甘いも噛み分けた(すいもあまいもかみわけた)