ホームさ行「せ」からはじまることわざ船頭多くして船山に登る(せんどうおおくしてふねやまにのぼる) 2019年9月29日2019年10月24日ことわざの意味指図(さしず)する人が多過ぎると、却(かえ)って統制が取れず、とんでもない方向にものごとが進んでいくものだということ。類似のことわざ舎を道傍に作れば三年にして成らずToo many cooks spoil the broth.(コックが大勢過ぎるとスープを台無しにする)対義のことわざ三人寄れば文殊の知恵