ことわざ一覧
ことわざを検索(ホーム)
ホーム
ことわざ一覧
さ行のことわざ
「せ」からはじまることわざ
「せ」からはじまることわざ一覧
「せ」で始まることわざを一覧にしました。短い言葉に込められた先人の知恵を通して、日本語の奥深さと生活のヒントを感じていただければ幸いです。
千里の道も一歩から(せんりのみちもいっぽから)
急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)
前古未曾有(ぜんこみぞう)
全力投球(ぜんりょくとうきゅう)
千載一遇(せんざいいちぐう)
是々非々/是是非非(ぜぜひひ)
絶体絶命(ぜったいぜつめい)
清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)
善は急げ(ぜんはいそげ)
船頭多くして船山に登る(せんどうおおくしてふねやまにのぼる)
栴檀は二葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし)
前車の轍(ぜんしゃのてつ)
前車の覆るは後車の戒め(ぜんしゃのくつがえるはこうしゃのいましめ)
背に腹は替えられぬ(せにはらはかえられぬ)
折檻(せっかん)
折角(せっかく)
積善の家に余慶あり(せきぜんのいえによけいあり)
青天の霹靂(せいてんのへきれき)
清談(せいだん)
噬臍(ぜいせい)
1
2