動物のことわざ一覧
鹿を指して馬と為す(しかをさしてうまとなす)
鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
塞翁が馬(さいおうがうま)
虎穴に入らずんば虎子を得ず(こけつにいらずんばこじをえず)
鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
鶏口となるも牛後となる勿れ(けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ)
鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく)
君子は豹変する(くんしはひょうへんする)
暗がりから牛(くらがりからうし)
腐っても鯛(くさってもたい)
麒麟も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)
牛耳を執る(ぎゅうじをとる)
木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)
雉も鳴かずば撃たれまい(きじもなかずばうたれまい)
画龍点睛(がりょうてんせい)
烏に反哺の孝あり(からすにはんぽのこうあり)
亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)