くろご式ことわざ辞典
  • ことわざ一覧
  • ことわざを検索(ホーム)
  • 四字熟語
  • ホーム
  • 著者

鵜の目鷹の目(うのめたかのめ)

鵜の目鷹の目(うのめたかのめ)

鵜の真似をする烏(うのまねをするからす)

鵜の真似をする烏(うのまねをするからす)

独活の大木(うどのたいぼく)

独活の大木(うどのたいぼく)

嘘も方便(うそもほうべん)

嘘も方便(うそもほうべん)

嘘から出た実(うそからでたまこと)

嘘から出た実(うそからでたまこと)

牛を馬に乗り換える(うしをうまにのりかえる)

牛を馬に乗り換える(うしをうまにのりかえる)

氏より育ち(うじよりそだち)

氏より育ち(うじよりそだち)

牛は牛連れ(うしはうしづれ)

牛は牛連れ(うしはうしづれ)

牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)

牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)

魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)

魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)

殷鑑遠からず(いんかんとおからず)

殷鑑遠からず(いんかんとおからず)

言わぬが花(いわぬがはな)

言わぬが花(いわぬがはな)

鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)

鰯の頭も信心から(いわしのあたまもしんじんから)

韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)

韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)

衣鉢を伝う(いはつをつたう)

衣鉢を伝う(いはつをつたう)

井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)

井の中の蛙大海を知らず(いのなかのかわずたいかいをしらず)

命あっての物種(いのちあってのものだね)

命あっての物種(いのちあってのものだね)

犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)

犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)

犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)

犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)

犬と猿(いぬとさる)

犬と猿(いぬとさる)

  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 35

さくいんからことわざを探す

文字数からことわざを探す

4 文字のことわざ

種類からことわざを探す

ことわざ内のワードから探す

動物
鳥 馬 魚 虎 蛇 牛 犬 猫 猿 ねずみ 蛙 鶏 鹿 カラス 亀 鶴 獅子 豹 キリン 豚 うさぎ
植物
花
体の部位
手 口 耳 腹 歯 鼻 眉 首 背 足 爪 指 えくぼ 腕
食べ物
豆腐 粟 茄子 山椒 味噌
色
女房
HOME
  • サイトマップ
  • ことわざ一覧

© 2025 くろご式ことわざ辞典 All rights reserved.