体の部位のことわざ一覧
爪に火を灯す(つめにひをともす)
忠言は耳に逆らう(ちゅうげんはみみにさからう)
茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)
卵に目鼻(たまごにめはな)
他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
蛇足(だそく)
鯛の尾より鰯の頭(たいのおよりいわしのあたま)
背に腹は替えられぬ(せにはらはかえられぬ)
噬臍(ぜいせい)
食指が動く(しょくしがうごく)
正直の頭に神宿る(しょうじきのこうべにかみやどる)
死人に口なし(しにんにくちなし)
鹿を指して馬と為す(しかをさしてうまとなす)
田作の歯軋り(ごまめのはぎしり)
鼓腹撃壌(こふくげきじょう)
子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
鶏口となるも牛後となる勿れ(けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ)
口も八丁手も八丁(くちもはっちょうてもはっちょう)