くろご式ことわざ辞典
  • ことわざ一覧
  • ことわざを検索(ホーム)
  • 四字熟語
  • ホーム
  • 著者

乙夜の覧(いつやのらん)

乙夜の覧(いつやのらん)

鷸蚌の争い(いつぼうのあらそい)

鷸蚌の争い(いつぼうのあらそい)

一斑を以って全豹を卜す(いっぱんをもってぜんぴょうをぼくす)

一斑を以って全豹を卜す(いっぱんをもってぜんぴょうをぼくす)

一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)

一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)

一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかるんずべからず)

一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかるんずべからず)

一寸先は闇(いっすんさきはやみ)

一寸先は闇(いっすんさきはやみ)

一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)

一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)

一刻千秋(いっこくせんしゅう)

一刻千秋(いっこくせんしゅう)

一刻千金(いっこくせんきん)

一刻千金(いっこくせんきん)

一挙両得(いっきょりょうとく)

一挙両得(いっきょりょうとく)

一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)

一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)

一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)

一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)

一字千金(いちじせんきん)

一字千金(いちじせんきん)

一事が万事(いちじがばんじ)

一事が万事(いちじがばんじ)

一言以って之を蔽う(いちごんもってこれをおおう)

一言以って之を蔽う(いちごんもってこれをおおう)

鼬の道切り(いたちのみちきり)

鼬の道切り(いたちのみちきり)

鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)

鼬の最後っ屁(いたちのさいごっぺ)

急がば回れ(いそがばまわれ)

急がば回れ(いそがばまわれ)

交喙の嘴(いすかのはし)

交喙の嘴(いすかのはし)

医者の不養生(いしゃのふようじょう)

医者の不養生(いしゃのふようじょう)

  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35

さくいんからことわざを探す

文字数からことわざを探す

4 文字のことわざ

種類からことわざを探す

ことわざ内のワードから探す

動物
鳥 馬 魚 虎 蛇 牛 犬 猫 猿 ねずみ 蛙 鶏 鹿 カラス 亀 鶴 獅子 豹 キリン 豚 うさぎ
植物
花
体の部位
手 口 耳 腹 歯 鼻 眉 首 背 足 爪 指 えくぼ 腕
食べ物
豆腐 粟 茄子 山椒 味噌
色
女房
HOME
  • サイトマップ
  • ことわざ一覧

© 2025 くろご式ことわざ辞典 All rights reserved.