動物のことわざ一覧
亭主の好きな赤烏帽子(ていしゅのすきなあかえぼし)
鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
鶴の一声(つるのひとこえ)
角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)
月と鼈(つきとすっぽん)
竹馬の友(ちくばのとも)
池魚の災い(ちぎょのわざわい)
立つ鳥跡を濁さず(たつとりあとをにごさず)
蛇足(だそく)
多岐亡羊(たきぼうよう)
鯛の尾より鰯の頭(たいのおよりいわしのあたま)
大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき)
俎上の魚(そじょうのうお)
雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
雀の涙(すずめのなみだ)
水魚の交わり(すいぎょのまじわり)
尻馬に乗る(しりうまにのる)
蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)