くろご式ことわざ辞典
  • ことわざ一覧
  • ことわざを検索(ホーム)
  • 四字熟語
  • ホーム
  • 著者

木の実は本へ落つ(きのみはもとへおつ)

木の実は本へ落つ(きのみはもとへおつ)

昨日は人の身今日は我が身(きのうはひとのみきょうはわがみ)

昨日は人の身今日は我が身(きのうはひとのみきょうはわがみ)

木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)

木に縁りて魚を求む(きによりてうおをもとむ)

木に竹を接ぐ(きにたけをつぐ)

木に竹を接ぐ(きにたけをつぐ)

木で鼻を扱くる(きではなをこくる)

木で鼻を扱くる(きではなをこくる)

疑心暗鬼(ぎしんあんき)

疑心暗鬼(ぎしんあんき)

雉も鳴かずば撃たれまい(きじもなかずばうたれまい)

雉も鳴かずば撃たれまい(きじもなかずばうたれまい)

奇貨居くべし(きかおくべし)

奇貨居くべし(きかおくべし)

聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)

聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)

管鮑の交わり(かんぽうのまじわり)

管鮑の交わり(かんぽうのまじわり)

堪忍袋の緒が切れる(かんにんぶくろのおがきれる)

堪忍袋の緒が切れる(かんにんぶくろのおがきれる)

艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)

艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)

邯鄲の夢(かんたんのゆめ)

邯鄲の夢(かんたんのゆめ)

邯鄲の歩み(かんたんのあゆみ)

邯鄲の歩み(かんたんのあゆみ)

可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)

可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)

枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい)

枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい)

枯れ木に花(かれきにはな)

枯れ木に花(かれきにはな)

画龍点睛(がりょうてんせい)

画龍点睛(がりょうてんせい)

烏に反哺の孝あり(からすにはんぽのこうあり)

烏に反哺の孝あり(からすにはんぽのこうあり)

痒いところに手が届く(かゆいところにてがとどく)

痒いところに手が届く(かゆいところにてがとどく)

  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 35

さくいんからことわざを探す

文字数からことわざを探す

4 文字のことわざ

種類からことわざを探す

ことわざ内のワードから探す

動物
鳥 馬 魚 虎 蛇 牛 犬 猫 猿 ねずみ 蛙 鶏 鹿 カラス 亀 鶴 獅子 豹 キリン 豚 うさぎ
植物
花
体の部位
手 口 耳 腹 歯 鼻 眉 首 背 足 爪 指 えくぼ 腕
食べ物
豆腐 粟 茄子 山椒 味噌
色
女房
HOME
  • サイトマップ
  • ことわざ一覧

© 2025 くろご式ことわざ辞典 All rights reserved.