恩を仇で返す(おんをあだでかえす)

ことわざの意味
人から親切にされたにも関わらず、感謝するどころかかえって害を加えるような仕打ちをすること。情を仇で返すとも言われることがある。
「恩を仇」、「恩仇」とも。

用例

  • 長年可愛がってきた弟子に、恩を仇で返されるようなことをされた。
  • 彼は会社に多大な貢献をしてきたにも関わらず、恩を仇で返すような仕打ちを受けた。

ことわざの由来

このことわざの由来は明確ではありませんが、古くから、恩義を受けたにも関わらず、それに背く行為を戒める言葉として使われてきました。

類似のことわざ

  • 飼い犬に手を噛まれる
  • 後足で砂をかける
  • 忘恩の徒

英語の類似のことわざ

  • Bite the hand that feeds you. (飼い犬が手を噛む)
  • To return evil for good. (善意に悪意で報いる)