ホームことわざ一覧ま行のことわざ「む」からはじまることわざ 矛盾(むじゅん) ことわざの意味ある人の言動や文脈などの前後が食い違っていて揃わないこと。辻褄(つじつま)が合わないこと。 ことわざの由来 「韓非子-難一」 昔、中国の楚の国に、矛と楯を売る者があり、この矛はどんな楯でも突き破ることができ、また、この楯はどんな矛でも防ぐことができると自慢していたが、「お前の矛でお前の楯を突いたらどうなるか」と言われ、答えに困ったという。 類似のことわざ 自家撞着辻褄が合わない