ホームな行「な」からはじまることわざ無い袖は振れない(ないそではふれない) 2019年9月30日2019年10月23日ことわざの意味実際持っていないものは出しようがない。してやりたいと思っても、力がなくてどうにもならない。ことわざの補足江戸時代、着物の袖に銭入れを入れていたことによる。ない銭は貸せないということから。類似のことわざない袖振って付き合われぬない知恵は出せぬNothing comes of nothing. (無から有は生じない)