くろご式ことわざ辞典
  • ことわざ一覧
  • ことわざを検索(ホーム)
  • 四字熟語
  • ホーム
  • 著者

百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)

百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)

火のないところに煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)

火のないところに煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)

髀肉之嘆(ひにくのたん)

髀肉之嘆(ひにくのたん)

人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)

人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)

顰に効う(ひそみにならう)

顰に効う(ひそみにならう)

尾生の信(びせいのしん)

尾生の信(びせいのしん)

庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)

庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)

髭の塵を払う(ひげのちりをはらう)

髭の塵を払う(ひげのちりをはらう)

引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)

引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)

張子の虎(はりこのとら)

張子の虎(はりこのとら)

腹も身の内(はらもみのうち)

腹も身の内(はらもみのうち)

早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)

早起きは三文の徳(はやおきはさんもんのとく)

花より団子(はなよりだんご)

花より団子(はなよりだんご)

花は桜木人は武士(はなはさくらぎひとはぶし)

花は桜木人は武士(はなはさくらぎひとはぶし)

破天荒(はてんこう)

破天荒(はてんこう)

白眉(はくび)

白眉(はくび)

白玉楼(はくぎょくろう)

白玉楼(はくぎょくろう)

白眼(はくがん)

白眼(はくがん)

破鏡(はきょう)

破鏡(はきょう)

掃き溜めに鶴(はきだめにつる)

掃き溜めに鶴(はきだめにつる)

  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 35

さくいんからことわざを探す

文字数からことわざを探す

4 文字のことわざ

種類からことわざを探す

ことわざ内のワードから探す

動物
鳥 馬 魚 虎 蛇 牛 犬 猫 猿 ねずみ 蛙 鶏 鹿 カラス 亀 鶴 獅子 豹 キリン 豚 うさぎ
植物
花
体の部位
手 口 耳 腹 歯 鼻 眉 首 背 足 爪 指 えくぼ 腕
食べ物
豆腐 粟 茄子 山椒 味噌
色
女房
HOME
  • サイトマップ
  • ことわざ一覧

© 2025 くろご式ことわざ辞典 All rights reserved.