くろご式ことわざ辞典
  • ホーム
  • ことわざ一覧
  • や行のことわざ
  • 「や」からはじまることわざ

「や」からはじまることわざ一覧

山が動く(やまがうごく)

2022年9月1日

山が動く(やまがうごく)

闇夜の鉄砲(やみよのてっぽう)

2019年10月1日

闇夜の鉄砲(やみよのてっぽう)

山高きが故に尊からず(やまたかきがゆえにとうとからず)

2019年10月1日

山高きが故に尊からず(やまたかきがゆえにとうとからず)

病は気から(やまいはきから)

2019年10月1日

病は気から(やまいはきから)

病膏肓に入る(やまいこうこうにいる)

2019年10月1日

病膏肓に入る(やまいこうこうにいる)

藪を突いて蛇を出す(やぶをつついてへびをだす)

2019年10月1日

藪を突いて蛇を出す(やぶをつついてへびをだす)

藪から棒(やぶからぼう)

2019年10月1日

藪から棒(やぶからぼう)

柳の下にいるも泥鰌はおらぬ(やなぎのしたにいるもどじょうはおらぬ)

2019年10月1日

柳の下にいるも泥鰌はおらぬ(やなぎのしたにいるもどじょうはおらぬ)

柳に雪折れなし(やなぎにゆきおれなし)

2019年10月1日

柳に雪折れなし(やなぎにゆきおれなし)

安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)

2019年10月1日

安物買いの銭失い(やすものがいのぜにうしない)

焼け野の雉子夜の鶴(やけののきぎすよるのつる)

2019年10月1日

焼け野の雉子夜の鶴(やけののきぎすよるのつる)

焼け石に水(やけいしにみず)

2019年10月1日

焼け石に水(やけいしにみず)

   ことわざ一覧   

ことわざを行から探す
あ行のことわざ か行のことわざ
さ行のことわざ た行のことわざ
な行のことわざ は行のことわざ
ま行のことわざ や行のことわざ
ら行のことわざ わ行のことわざ

文字数でことわざを探す
4文字のことわざ 5文字のことわざ
6文字のことわざ 7文字のことわざ
8文字のことわざ 9文字のことわざ
10文字のことわざ 11文字のことわざ
12文字のことわざ 13文字のことわざ
14文字のことわざ 15文字のことわざ
16文字のことわざ  17文字のことわざ

種類からことわざを探す
動物(鳥, 馬, 魚, 虎, 蛇, 牛, 犬, 猫, 猿, ねずみ, 蛙, 鶏, 鹿, カラス, 亀, 鶴, 獅子, 豹, キリン, 豚, うさぎ)   植物(花)   体の部位(手, 口, 耳, 腹, 歯, 鼻, 眉, 首, 背, 足, 爪, 指, えくぼ, 腕)   食べ物(豆腐, 粟, 茄子, 山椒, 味噌)   色   女房  




人気のことわざランキング

  • 1
    ああ言えばこう言う(ああいえばこういう)
  • 2
    青菜に塩(あおなにしお)
  • 3
    会うは別れの始め(あうはわかれのはじめ)
  • 4
    青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりあおし)
  • 5
    石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
  • 6
    秋の扇(あきのおうぎ)
  • 7
    鮑の片思い(あわびのかたおもい)
  • 8
    悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)
  • 9
    後の祭り(あとのまつり)
  • 10
    雨降って地固まる(あめふってじかたまる)

さくいんから探す

あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わ

最近追加されたことわざ

  • 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
  • 地獄の釜の蓋が開く(じごくのかまのふたがあく)
  • 一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんじつにあり)
  • 虎に翼(とらにつばさ)
  • 山が動く(やまがうごく)
  • サイトマップ
HOME

© 2023 くろご式ことわざ辞典 All rights reserved.