ホームことわざ一覧か行のことわざ「け」からはじまることわざ 芸は身を助ける(げいはみをたすける) ことわざの意味身につけた技芸や知識は、いざという時に自分の生活の助けになるということ。得意なことや特技を磨いておけば、困ったときに役立つという意味。 用例 「若い頃に身につけたプログラミングの芸は身を助けて、転職もうまくいった。」 ことわざの由来 昔から、職人や芸人などが、自身の持つ技術によって生活の糧を得ていたことに由来する。どのような状況になっても、自分の得意なことがあれば生きていくことができるという教訓。 類似のことわざ 持てる技術は身の守り 一芸は一生の宝 習うより慣れろ