勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)

ことわざの意味
戦いに勝った後も油断することなく、気を引き締めて次の事態に備えよという戒め。成功した後こそ、失敗しないように注意深く行動することが大切という意味。

用例

「今回のプロジェクトは成功したけれど、勝って兜の緒を締めよというように、気を緩めずに次のステップに進もう。」 ことわざの由来 戦国時代の武将が、戦に勝利した後も兜の緒を締め直して気を引き締めたという故事に由来すると言われています。勝利に酔うことなく、常に警戒を怠らない姿勢の重要性を説いています。

類似のことわざ