ホームことわざ一覧な行のことわざ「の」からはじまることわざ 乗りかかった船(のりかかったふね) ことわざの意味 一度かかわり合った以上、途中でやめることはできないことのたとえ。 用例 ここまで来たら、もう乗りかかった船だ。最後までやり遂げよう。 ことわざの由来 一度岸を離れて沖へ出た船からは、目的地に着くまで途中で降りることができないことから。 類似のことわざ 騎虎の勢い 乗りかかった馬 渡りかけた橋