ことわざ一覧
ことわざを検索(ホーム)
ゲーム
ホーム
ことわざ一覧
は行のことわざ
「ひ」からはじまることわざ
「ひ」からはじまることわざ一覧
「ひ」で始まることわざを一覧にしました。短い言葉に込められた先人の知恵を通して、日本語の奥深さと生活のヒントを感じていただければ幸いです。
百害あって一利なし(ひゃくがいあっていちりなし)
貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
人は見かけによらない(ひとはみかけによらない)
人のふり見てわがふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)
人のうわさも七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
悲喜交々(ひきこもごも)
瓢箪鯰(ひょうたんなまず)
瓢箪から駒(ひょうたんからこま)
百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
火のないところに煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
髀肉之嘆(ひにくのたん)
人を呪わば穴二つ(ひとをのろわばあなふたつ)
顰に効う(ひそみにならう)
尾生の信(びせいのしん)
庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
髭の塵を払う(ひげのちりをはらう)
引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)