絵に描いた餅(えにかいたもち)

ことわざの意味
実際に役に立たないものや、実現不可能な計画のこと。

用例

  • 彼の計画は壮大だが、絵に描いた餅に終わる可能性が高い。
  • 夢ばかり語っていても、絵に描いた餅だよ。

ことわざの由来

絵に描かれた餅は、どんなに美味しそうに見えても実際に食べることはできません。そこから転じて、現実には役に立たないものや、実現不可能な計画を指すようになりました。

類似のことわざ

  • 画餅(がべい)
  • 机上の空論
  • 高嶺の花

英語の類似のことわざ:

  • Castle in the air. (空中楼閣)
  • Pie in the sky. (絵空事)