盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)

ことわざの意味
嬉しいことや忙しいことが一度にやってくることのたとえ。

用例

  • 昇進と子供の誕生が重なり、まさに盆と正月が一緒に来たようだ。
  • 注文が殺到し、盆と正月が一緒に来たような忙しさだ。

ことわざの由来

盆と正月は、一年の中でも特にめでたく、忙しい行事です。それが一度にやってくることから、喜びと忙しさの両方が重なる様子を表すようになりました。

類似のことわざ

英語の類似のことわざ

  • To have one’s cake and eat it too. (両方とも手に入れる)
  • When it rains, it pours. (降れば土砂降り)