ことわざとは?
ことわざは、昔から広く人々の間に言い伝えられている風刺や教訓、知識などを含んだ短い文句のことです。過去から学び未来へ活かす人生のための知恵の一つでもあります。
さくいんからことわざを探す
文字数からことわざを探す
4 文字のことわざ
天は二物を与えず(てんはにぶつをあたえず)
人事を尽くして天命を待つ(じんじをつくしててんめいをまつ)
学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
獅子の子落とし(ししのこおとし)
事実は小説よりも奇なり(じじつはしょうせつよりもきなり)
可愛さ余って憎さが百倍(かわいさあまってにくさがひゃくばい)
ただより高いものはない(ただよりたかいものはない)
大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)
例によって例の如し(れいによってれいのごとし)
住めば都(すめばみやこ)
笑う門には福来たる(わらうかどにはふくきたる)
渡る世間に鬼はない(わたるせけんにおにはない)
渡りに船(わたりにふね)
論語読みの論語知らず(ろんごよみのろんごしらず)
隴を得て蜀を望む(ろうをえてしょくをのぞむ)
壟断(ろうだん)
類は友を呼ぶ(るいはともをよぶ)
良薬は口に苦し(りょうやくはくちににがし)