ことわざとは?
ことわざは、昔から広く人々の間に言い伝えられている風刺や教訓、知識などを含んだ短い文句のことです。過去から学び未来へ活かす人生のための知恵の一つでもあります。
さくいんからことわざを探す
文字数からことわざを探す
4 文字のことわざ
喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)
苦しい時の神頼み(くるしいときのかみだのみ)
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじ、きかぬはいっしょうのはじ)
清水の舞台から飛び降りる(きよみずのぶたいからとびおりる)
木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
芸は身を助ける(げいはみをたすける)
郷に入っては郷に従え(ごうにいってはごうにしたがえ)
勝てば官軍(かてばかんぐん)
暑さ寒さも彼岸まで(あつささむさもひがんまで)
一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなす)
当たるも八卦当たらぬも八卦(あたるもはっけあたらぬもはっけ)
勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)
我田引水(がでんいんすい)
悲喜交々(ひきこもごも)
全力投球(ぜんりょくとうきゅう)
波瀾万丈(はらんばんじょう)
順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
千載一遇(せんざいいちぐう)