くろご式ことわざ辞典
  • ことわざ一覧
  • ことわざを検索(ホーム)
  • 四字熟語
  • ホーム
  • 著者

昨日の敵は今日の味方(きのうのてきはきょうのみかた)

昨日の敵は今日の味方(きのうのてきはきょうのみかた)

絵に描いた餅(えにかいたもち)

絵に描いた餅(えにかいたもち)

上には上がある(うえにはうえがある)

上には上がある(うえにはうえがある)

一石二鳥(いっせきにちょう)

一石二鳥(いっせきにちょう)

頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)

頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)

叩けば埃がでる(たたけばほこりがでる)

叩けば埃がでる(たたけばほこりがでる)

春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)

春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)

盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)

盆と正月が一緒に来たよう(ぼんとしょうがつがいっしょにきたよう)

鼬ごっこ(いたちごっこ)

鼬ごっこ(いたちごっこ)

捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)

捨てる神あれば拾う神あり(すてるかみあればひろうかみあり)

情は人のためならず(なさけはひとのためならず)

情は人のためならず(なさけはひとのためならず)

角あるものは牙なく牙あるものは角なし

角あるものは牙なく牙あるものは角なし

抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)

抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)

粉骨砕身(ふんこつさいしん)

粉骨砕身(ふんこつさいしん)

上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)

上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)

画竜点睛(がりょうてんせい)

画竜点睛(がりょうてんせい)

前古未曾有(ぜんこみぞう)

前古未曾有(ぜんこみぞう)

鰹節を猫に預ける(かつおぶしをねこにあずける)

鰹節を猫に預ける(かつおぶしをねこにあずける)

花鳥風月(かちょうふうげつ)

花鳥風月(かちょうふうげつ)

恩を仇で返す(おんをあだでかえす)

恩を仇で返す(おんをあだでかえす)

  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 35

さくいんからことわざを探す

文字数からことわざを探す

4 文字のことわざ

種類からことわざを探す

ことわざ内のワードから探す

動物
鳥 馬 魚 虎 蛇 牛 犬 猫 猿 ねずみ 蛙 鶏 鹿 カラス 亀 鶴 獅子 豹 キリン 豚 うさぎ
植物
花
体の部位
手 口 耳 腹 歯 鼻 眉 首 背 足 爪 指 えくぼ 腕
食べ物
豆腐 粟 茄子 山椒 味噌
色
女房
HOME
  • サイトマップ
  • ことわざ一覧

© 2025 くろご式ことわざ辞典 All rights reserved.